岡山県倉敷市でイタチ駆除のご依頼をいただきました!
- 現場住所:岡山県倉敷市
- 建物構造:戸建て 2階 築50年
- 工事日:2023/5/12.13.14.15
- 駆除期間:4回
- 工事内容: イタチ駆除対策/点検口作製/追い出し作業/フン清掃/侵入口封鎖/暗視カメラ設置/殺菌消毒・消臭/ノミダニ殺虫処理
イタチ駆除ご相談のきっかけ
1階の天井裏を走り回る音が聞えたとの事です。
2階の天井裏にも侵入していそうで、「キューキュー」鳴き声が聞こえたとのこと。
普段は住んでいない建物で、訪れた際音が聞え不安に思ったので、この度害獣プロテクトへご相談を頂きました。
害獣プロテクトの対応
調査させていただいたところ、イタチが侵入して住処にしている形跡がございました。
先ずは、イタチを建物から追い出す為に、燻煙作業を行います。
各階に煙を焚くことで、建物を煙でつつみこんでいき害獣に嫌がらせをしていきます。
イタチを含めて害獣は、住み着くとより執着心が強くなるため、追い出したとしてもまた戻ろうとする場合もございます。
メインで侵入している穴の付近に暗視カメラを設置することで、害獣を確実に追い出せたかどうかを確認します。
イタチを追い出した後は、再侵入されないように侵入口を封鎖していきます。
メインの侵入口だけでなく、他にも侵入できそうな穴も塞ぐことで、執着心が強い害獣が戻ってこれないようにしていきます。
また再侵入を防ぐだけでなく、衛生面を整えることも非常に重要となってきます。
天井裏にフンをしている形跡があったので清掃させていただき、最後には消臭消毒・ノミダニ殺虫の効果がある薬剤を各階に噴霧させていただきました。






